ブログ内検索お知らせ今月の投稿日最新記事(06/09)
(05/05)
(04/07)
(03/03)
(02/24) カテゴリー |
にゃーん(自分用メモ)自分用メモ。PAGE | 959 970 950 962 958 956 974 957 931 953 952 | 2018.01.07 Sun 00:00:00 SIMS4記録:Parenthood 0Cats & Dogs、ミニチュアダックスとサモエド(スピッツでも可)とスコティッシュフォールドがいるのかが気になる。でも買ったらシムそっちのけで犬猫のほうを見てしまいそうで、悩む。
それはそうと、幼児シムほんとかわいすぎ。一挙手一投足がとにかくかわいい。 ※使用させて頂いた全てのMOD・CCの制作者様に感謝を。 ![]() 大人シムが目で追って見守ってるのもいい。 どうやらこの子シム(名はタナー)はこのシム(名はレオ。メインシム)が好きらしい。 メインシムがオブジェクトのUGをしている→子シムから「ふざけた話をする」の予約が入る→UG中なので手動でキャンセル→また同じアクションの予約が入る、これを5回くらい繰り返した。どんだけ話しかけたいの…。でもそれがまたかわいい。 一応、このシムと幼児シムは叔父と甥の関係になるんだけど、見た目は年の離れた兄弟という感じ。とても微笑ましい。 レオは小さい頃にシロディールのアンヴィル地方で兄シムに拾われたという設定。そういう設定のシムが、兄シムが彼にしたのと同じように、こうして実の弟のように可愛がっている姿を見ると、プレイヤーとしては感慨深いものがある。 ※ただし抱っこしようとすると子シムに拒否される。かなしい。 何で君が悲しんでるの。 子シムがドールハウスを破壊→メインシムが悲しむ。壊した本人である子シムも悲しむ。 修理したら一緒に遊んでた。かわいい。 ついてくるのもかわいい。 この猫のきぐるみ(?)のCCが可愛さを随分増幅してくれている。本当にMOD・CC制作者様は偉大。足を向けては寝れない、が、そろそろどの方角に足を向けて良いかわからなくなってくる。もう立って寝るしかないな(錯乱) この子、「やんちゃ」な特質のせいか、食事中によく食器を吹っ飛ばす。3回連続で吹っ飛ばした時は目を疑った。 このアクションに反応してシムが叱るのは仕方ないんだが、叱ると友好度ダブルマイナスになるので、吹っ飛ばすアクションはあまり見たくない。 さて、そんなこんなで成長。 幼児シムは可愛さの面では素晴らしいんだが、とにかくシムの管理に神経を使うことになる。おかげで他のシムで想像を楽しむ余裕がなくなり、幼児シムがメインでない限り結構な制限を食らう。成長させてしまうのは名残惜しいが仕方ない。 幼児→子供に。 子シムはメインシムが好きなので親シムと同じ部屋ではなく、メインシムのベッドの空いてる側で寝ることを選んだ、と脳内補完。 ●おまけ1 ![]() ぬいぐるみとドールハウスの名前。 ●おまけ2 プレイ中の世帯では子シムをティーンまで成長させる予定は(今のところ)無いが、どんな感じになるのか、CAS画面でちょっとやってみた。 イケメンとは程遠いが何だか味のある顔になった。 実はもう1人。こちらは…まあ、今は書かないでおこうかな。 PR |