忍者ブログ

ブログ内検索

お知らせ

↓注意書きはこちら。
※注意書き・ほか

今月の投稿日

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Skyrim雑記:雑記的なメモ(2016年)

2016年の雑記。
※使用させて頂いた全てのMOD制作者様に感謝を。

●08/28
ちょっと気になったMOD「Opening Scene Overhaul」を導入してみた。
これは収録されながら未使用となった元々のオープニングを復元したMODで、バニラのオープニングを置き換える模様。

ロキールって英語音声だと声低いんだなーとか思って見てたら、
ファッ!?

>帝国が勝利した暁には、ホールド(要塞)そのものがなくなってしまうだろうから
え?

>ホールドだけでなく、その支配者、首長もだ。残るのは、帝国軍の兵士。それと、戒厳令だけだ
(;°д°)…

"元々の"オープニングでは、そうなる予定だったのか。
ストームクロークからバルグルーフとホワイトランを守っても、バルグルーフが首長でなくなってしまう…。
オープニングが変更されて良かった。この元々のオープニングはバランスが悪い。もしこのオープニングを採用するなら、ストームクロークルートでも同じ展開にならないとマズい。

※気づいたこと。
・ロキールの声が低い。ハドバルの声が高い。
・テュリウスとエレンウェンの台詞が聞き取りやすい。字幕も表示される。
・ヘルゲンの民間人の台詞が増えている。アルドゥインは皆が喋り終えるまで待っててくれる。
・砦に入ってから、跳ね橋のところまではウルフリックと一緒に行動できる。台詞もある。


●05/22
エルフが人間種族に対して有利なのは、寿命の長さ。一方でエルフは出生率が低い。だから、初めから負けてる状況でエルフに一矢報いたければ、そのアドバンテージが活かせなくなるフィールドで戦えばいい。
でもこういうのって長期的すぎる発想だなあ。それこそエルフの領域と言えそう。短い時間しか生きられない人間種族にとっては、行われていることの意味が実感できないほどの長さ。
Civ5で使いもしない戦車弓兵をケシクUGのために大量生産するようなもの。戦車弓兵の時代しか生きられない人間は、何故戦車弓兵が大量生産されるのか全くわからないだろう。


※参考
『本物のバレンジア第二巻』
>エルフが神より授かった千年の寿命について考えるとき、人間はそういう顔をする。
>確かに、疫病やら暴力やらで命を落とすエルフも多いため、実際にそこまで生きられるものは少ないだろう。
>それでも、可能性はある。本当に、千年生きたというエルフの話もちらほら耳にする。
『本物のバレンジア第三巻』
>エルフの子はなかなか生まれません。エルフの女が4度以上妊娠することは極めて稀なのです。
>たいていは2人しか産みません。ひとりも産まないエルフもいます。


●05/15
白金協定には、タロス信仰の禁止以外にブレイズの解散も入っている。もし仮にデルフィンとエズバーンがスカイヘヴン聖堂でブレイズを復活させるなら、当然それは取り締まりの対象になる。
シロディール及びスカイリムでのタロス信仰の取り締まりに関して、本来は帝国に履行義務があると思うが、現状はサルモールが行っている。サルモールはこのために人材を投入せざるを得なくなった。ブレイズの場合はどうなるだろうか。

ストームクロークは帝国からの独立を目指している。ストームクロークが勝利し帝国に独立を承認させれば、スカイリムは白金協定の範囲外になり、タロス信仰もブレイズの存在も問題なくなる。この点ではストームクロークとブレイズは利害が一致する。両者が協力するような描写は本編中には無いが。


●04/23
何にでも良い点と悪い点がある。ストームクロークにも帝国にも。ストームクロークの場合、他種族に対する扱いが悪い場合がある点がそうだ。ではストームクロークを選ぶ者は皆差別に賛成するのか?という疑問。そうは限らない。
それは、ウ○コ味のカレーとカレー味のウ○コの比較で、「まだ食品であるだけマシ」という理由で前者を選ぶとき、「ウ○コの味が好きだ」という証明にはならないのと一緒だ。

ストームクローク支持する奴は差別主義者~は、帝国支持する奴はConvention弱めたい奴~と同じ。不毛すぎる。


●03/XX
リーチ地方の話。
「先住民がいる土地は先住民に、後から来た入植者は出て行くべき」の論理ならば。
ノルドがリーチメンに土地を明け渡さなければならないのなら、シロディールのインペリアルも、ハンマーフェルのレッドガードも、同様に土地を元の住民に明け渡さなければならない。
全てのエルフ(マー)は消失したアルドメリスに、レッドガードは沈没したヨクーダに、レッドガード以外の全ての人間(マン)は居住不可能となったアトモーラに、それぞれ戻らなくてはならなくなる。
なお、元を辿ればアルゴニアン以外は皆エルノフェイ(アルゴニアンはヒスト)。意味があるのか?

コロンブス像のアレ(ポリコレ文化大革命)みたい。

●02/07
FO4EditでのMOD作成方法について、引き続き勉強中。
 
えーと、確かリストにない奴はVaultに入れないんだっけ?(錯乱)

…なのに、なのにだ!Steamで偶然、スカイリムがセールで75%OFFされてるのを見つけてしまった。全部入りで995円!?これは買うしかない。
箱版を経験済みなので、バニラのスカイリムに興味はもうない。あるのは、PC版でしかできないこと。

------------
メモ。
TES4(CS版)→TES5(CS版、発売日に購入)→TES5から離れる(2013年)→TES3(PC版)→TES5(PC版、2016年2月に購入)



PR